2025年3月
【第2回:恩師が抱いた102社構想から多角化で成功する新事業の条件について考える】
2025年3月27日
3月20日のコラムでは、フォーブス誌「世界の富豪150人」にも掲載された私の一人目の恩師が抱いた102社構想についてお伝えさせて頂きました。 そして、恩師が抱いた102社構想は、1社目の創業の時点で掲げられたものであった […]
【第1回:私の恩師が抱いた102社構想からコングロマリッドビジネス構築の動機について考える】
2025年3月20日
【私の恩師が抱いた102社構想からコングロマリッドビジネス構築の動機について考える】 経営者であば「自らの事業をできる限り大きくしたい。」 そして、立ち上げた事業が、ある程度、軌道に乗った後は 「自らの事業を更に大きくす […]
住宅ローン金利競争激化は当たり前!金利も為替も難しい経済論理では決まらない!
2025年3月5日
【住宅ローン金利競争激化は当たり前!金利も為替も難しい経済論理では決まらない!】 日銀が金利を上げれば、国債金利も市中金利も本当に上がるのででしょうか??日銀が金利を上げれば、日米金利差が縮まり、為替が安定するのでしょう […]
車コーティング専門店5年で3倍!儲かるビジネス発見の方法(創業5ヶ月、お客様5人の状態から、4ヶ月後には創業資金の返済開始
2025年3月3日
【KeePer車コーティング専門店5年で3倍!儲かるビジネス発見の方法!私の御客様も、この方法で、創業5ヶ月御客様5人の会社が4ヶ月後には創業資金返済可能に!】 KeePer技研は、愛知県を本社に全国展開しているカーコー […]
取引先への値上げへの対応。やってはいけない対応事例とは?自社を物価高倒産に追い込まないために
2025年3月2日
【 ある御客様からの質問 】「請求書を見たら原料の値段が勝手に上がってます!北島先生!どうしたらよろしいでしょうか?」 昨日、ある御客様から「北島先生!請求書を見たら勝手に原料の値段が上がっています。どうすればよろしいで […]